タイ ナコーンラーチャシーマー(Nakhon Rachasima)からピマーイ(Phimai)までのバスの旅 ナコーンラーチャシーマーからピマーイへバスで移動しました。 ピマーイにはクメール遺跡があり、バンコクからも訪れる観光客は多いです。 ナコーンラーチャシーマーからピマーイまでのバスの旅を紹介します。 2023.01.10 タイ
タイ ノーンカーイ(Nong Khai)からナコーンラーチャシーマー(Nakhon Ratchasima/あるいはコラー)まで鉄道の旅 ノーンカーイからナコーンラーチャシーマー(Nakhonr Rtchasima)まで鉄道で移動します。ナコーンラーチャシーマーはコラー(Korat)とも呼ばれます。 ノーンカーイからナコーンラーチャシーマーまでの移動手段としてバスもあ... 2023.01.09 タイ
タイ ブンカーン(Bueng Kan)からノーンカーイ(Nongkhai)までのバスの旅 ラオスからの国境を超え、ブンカーンに一泊したあとノーンカーイへ移動しました。 ブンカーンからノーンカーイまではミニバスが運行しており、約2時間で到着するといいます。 ブンカーンからノーンカーイまでのバスの旅をシェアしておきます... 2023.01.07 タイ
タイ パークサン(Paksan)からブンカーン(Bueng Kan)へ国境越え:船でメコン川横断 ラオスのパークサン(Paksan)から、タイのブンカーン(Bueng Kan)へ陸路で国境越えしました。パークサンーブンカーンの国境越えはマイナーなルートで、外国人の姿は私たち以外にありません。でも、ラオスータイ間の国境越えとして意外と便... 2023.01.06 タイラオス国境超え
ラオス ポーンサワン観光:ジャール平原とその他の見どころ ジャール平原を観光したくて、ポーンサワンに2泊しました。念願のジャール平原見学はもちろんですが、ポーンサワンにはそれ以外の見どころもあります。 ポーンサワンから行くジャール平原観光と、その他の見どころを紹介します。 2023.01.05 ラオス
ラオス ポーンサワンからパークサン(Paksan)まで寝台バスの旅 ジャール平原を見るためにポーンサワンに2泊しました。そしてパークサン(Paksan)という街まで移動し、タイへの国境超えを計画しています。 ポーンサワンからパークサン(Paksan)までのバスの旅をお届けします。 2023.01.05 ラオス
ラオス バンビエン(ヴァンヴィエン)からポーンサワンまでバスで移動する バンビエン(ヴァンヴィエン)で3泊したあと、ジャール平原を見にいくためにポーンサワンまでバスで移動しました。 バンビエン(ヴァンヴィエン)からポーンサワンまでのバスの旅についてシェアしておきます。 2023.01.04 ラオス
ラオス バンビエンで何する?見どころと観光スポット ヴァンヴィエン(あるいはバンビエン)は、ヴィエンチャンとルアンパバーンとの間にある観光都市です。 世界各国から多くの観光客が訪れ、さまざまなアクティビティが提案されています。 ヴァンヴィエン(バンビエン)でできるアクティビティ... 2023.01.02 ラオス
ラオス ラオス中国鉄道の高速列車に乗ってみた!ウドムサイ(ムアンサイ)からバンビエン(ヴァンヴィエン) ウドムサイ(ムアンサイ)からバンビエン(ヴァンヴィエン)まで鉄道で移動します。 ムアンサイ鉄道駅で切符を購入しスピード列車に乗って旅する模様を書きとめておきます。 2022.12.31 ラオス