ジャール平原を見るためにポーンサワンに2泊しました。そしてパークサン(Paksan)という街まで移動し、タイへの国境超えを計画しています。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)までのバスの旅をお届けします。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)までの道のり

パークサン(Paksan)はポーンサワンの南東、約220kmのところにあります。タイへの国境超えポイントの一つであり、私たちもここからタイへ国境超えする予定です。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)まではバスが運行しています。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)行きのバス乗り場と時刻表

パークサン(Paksan)行きのバスは、ポーンサワンの南バスターミナル(Bounmixay southern terminal bus)から出ています。
南バスターミナルはポーンサワンの街中心から約5km離れていますが、ポーンサワンのツーリストインフォメーションに時刻表があるので、そこでバスの発車時刻をチェックできます。



パークサン行きのバスは朝の便と夜便とがありますが、ホテルのスタッフに電話して聞いてもらったところ、電話予約はできないといわれました。バスターミナルまで行って切符を購入しなくてはいけないようです。
私たちが出発する日の朝8時半のバスは寝台バスで、パークサン(Paksan)までの料金は一人170,000キープといわれました。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)行きのバスに乗車

私たちが宿泊していたホテルから南バスターミナルまでは5km以上離れていました。そのため、ホテルで当日朝のトゥクトゥクを手配してもらったのです。南バスターミナルまでの料金は二人で100,000キープ。
バスターミナルには朝7時半過ぎに到着。寝台バスはすでに停まっていました。

切符売り場でチケットを購入すると、ミネラルウォーターとお菓子が配られました。

バスは土足禁止なので靴を脱いで乗車します。乗るときにプラスチック袋が配布されるので、それに脱いだ靴を入れてバスに乗り込みましょう。
寝台バスは各シートがダブルベッド仕様になっています。私たちのように二人組で利用する場合は二人一つのベッドですが、一人旅の場合は同性の乗客との相席になります。


寝台バスには各自、枕とブランケットが支給されます。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)までのバスの旅

バス発車予定時刻は。午前8時半でしたが、10分ほど遅れて出発しました。
ポーンサワンからパークサン(Paksan)への道は山道を下ることになります。緑豊かなラオスの山々をくねくねと進み、トイレ休憩をはさみながら南下していきます。

パークサン(Paksan)到着

パークサン(Paksan)に到着したのは午後2時半。所要時間は約6時間でした。カーブの多い山道でしたが、道路の状態はよくスムーズに進みました。
パークサンのバスターミナルに行く手前、街の中心で降ろしてもらうことができました。そして、明日はいよいよラオス出国です。
コメント