シギショアラ(Sighişoara)に2泊した後、シビウ(Sibiu)へ向かいました。シギショアラからシビウまでの鉄道の旅です。
シギショアラ(Sighişoara)からシビウ(Sibiu)までの道のり

シビウはシギショアラから約100km南西にある都市です。シギショアラからは鉄道が出ています。
シギショアラのバスターミナルは鉄道駅のすぐ隣にあるので行って問い合わせてみましたが、シギショアラからシビウ行きのバスはありません。鉄道で行くしかありません。
ただし、シビウ行きの列車は朝早い時間(午前6:45)か午後遅い時間(午後3時台)しか無く、それ以外時間帯はメディアッシュ(Mediaş)乗り換えになるそうです。それで翌朝は少し早起きして、午前6:45の列車に乗ることにしました。
シギショアラ駅でシビウ行きの切符購入

翌朝午前6時、泊まっていたゲストハウスから歩いて鉄道駅へ向かいました。早朝ですが、チケットカウンターは一つだけ開いていて、そこで切符を購入しました。

シギショアラを午前6:45出発し、シビウには午前9:14到着予定のR2577便です。席は自由席で、料金は一人16レイでした。クレジットカードで決済しました。
シギショアラからシビウ行きの列車に乗車

このとき、シギショアラ鉄道駅はプラットフォームの工事中でしたが、電光掲示板は設置されておりません。駅構内の通路上に掲示板があるので、それでプラットフォームを確認します。
私たちの列車R2577便はプラットフォーム4番乗り場と表示されている(上の画像で「Linie」と表示されているのがプラットフォーム番号)ので、それに従ってプラットフォームへ移動しました。

とはいえ、プラットフォーム工事中ですから、木の板が渡された臨時橋を渡って移動しました。4番プラットフォームはまだプラットフォーム自体ができていなくて、コンクリート土台から列車に乗車します。
少し待っているとほどなくして列車が到着しました。モダンな車両です。

車内は布シートの4席が向かい合わせになっているボックスシートでした。早朝便ですので、席はガラガラです。

乗車してまもなく出発しました。午前6時41分、予定より早い発車です。シビウ駅までは95km、予定所要時間は2時間半です。
シビウ到着

シビウに近づくにつれて乗客は増えてきましたが、満席になるほどではありません。朝日に輝くとうもろこし畑を通り過ぎ、シビウ鉄道駅に到着したのは午前9時14分。予定通りの到着でした。
ここからは歩いてゲストハウスへと向かいました。
コメント