フィリピン ドゥマゲッティからシキホール島への船旅 ドゥマゲッティに1泊したあと、シキホール島に渡りました。 シキホール島はシュノーケリングやダイビングスポットとしてだけでなく、キリスト教と土着宗教が融合した「魔術」でもよく知られています。 ドゥマゲッティからシキホール島への移動についてまと... 2023.05.03 フィリピン
フィリピン アポ島からドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)への移動 アポ島に1泊したあと、ドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)まで移動しました。 ドゥマゲテはフィリピン、ネグロス島第二の都市で、ネグロスオリエンタル州の州都です。人口は約13万4千人(2020年)。 アポ島から船でマラタパイまで行き、そこからバス、あ... 2023.05.03 フィリピン
フィリピン 海亀と泳ぐアポ島の過ごし方:長期滞在には向かないかも フィリピン、ネグロス島の南東に浮かぶ小さな島、アポ島は海亀といっしょに泳げるシュノーケリングスポットとして、多くの観光客が訪れます。 ほとんどの観光客は最寄り街からの日帰りツアーでアポ島を訪れますが、私たちは島に宿泊しました。 本来は5日か... 2023.05.02 フィリピン
フィリピン シュガービーチからアポ島までの旅:シパライ、ヒノバアン、マラタパイ経由 シュガービーチに3泊したあと、次の目的地はシュノーケリングが楽しめるアポ島です。 アポ島へはネグロス島第二の都市、ドゥマゲッティから行くこともできますが、私たちは、ドゥマゲッティの手前にあるマラタパイ近郊に1泊してそこからアポ島へ渡ることに... 2023.05.01 2023.05.02 フィリピン
フィリピン バコロドからシパライ経由シュガービーチへの旅 シパライはネグロスオクシデンタル州最大の観光地といわれています。そのシパライの近くにあるシュガービーチに向かいます。 シパライのシュガービーチはネグロス島西岸にある白砂ビーチです。バコロドからバス等を乗り継いで行くことにしました。 2023.04.27 2023.04.30 フィリピン
フィリピン バコロド市内をサクッと観光 バコロドはフィリピン、ネグロス島北部に位置する、島最大の街です。人口は約60万人(2020年)。ネグロスオクシデンタル州の州都でもあります。 昨日、東京からマニラ経由で一気にバコロドまでやってきました。着いたのが遅かったので昨夜は観光できま... 2023.04.27 フィリピン
フィリピン バコロドでフィリピンSIMカード購入してみた 昨日フィリピンに着いて、さっそく今朝SIMカードを入手しました。 フィリピンのインターネット事情は悪くないと思うのですが、やはり移動中にネット接続できるとリサーチしたりホテル予約したり、なにかと便利です。結果的に効率的な旅ができると思い、S... 2023.04.27 フィリピン
フィリピン 羽田空港からANAでマニラ空港乗り換え、セブパシフィックでバコロドまで一気に移動 いよいよ日本を離れる日、というかゴールデンウィーク近づいてきたのでそれを避けて出国することにしました。 2023年4月25日(火)、東京羽田空港から全日空でフィリピンへ、そしてマニラ空港乗り換えでセブパシフィックを使ってバコロドまで一気に移... 2023.04.27 フィリピン日本
日本 三島市観光〜箱根旧街道を歩く:箱根関所から山中城跡(約7km) 静岡県三島市にやってきました。今回この街に一泊しますが、午前中に三島に着いたので、荷物をホテルに預けて観光に出ることにしました。 三島市に来た第一の目的は箱根旧街道を歩くことです。その前に少し時間があったので、三島市内も観光しています。 2023.04.27 日本
日本 曇り空で富士山見えず…でも、静岡市半日観光 静岡県静岡市に来ています。 今回の日本一時帰国はここでタイムオーバー。明日は東京に戻ることになります。 帰る前に静岡から富士山を鑑賞したかったのですが、この日はあいにくの曇り空。残念ですが仕方ありません。 富士山が見えなくても楽しめるスポッ... 2023.04.26 日本