アダナは観光地としてはあまり魅力的な街ではありません。でも、周辺には古城跡が点在し、それらを訪れるのには便利なロケーションです。
今回は友人の案内で、コザン古城跡を見学しました。
アダナからコザンKozanの街へ

コザンはアダナから東北へ約80キロ行ったところにあります。
ここにあるコザン古城を訪ねました。
アダナ市内から車で約1時間の距離です。
コザン古城はトルコ人のお出かけスポット

コザン古城があるあたりは、ちょっとした観光地になっていて、カフェやお店が並んでいました。
BBQができるようなスポットもあり、休日には家族連れなどで賑わっているのでしょう。
入場無料で一日遊べる

坂道をずんずん上って行くと、コザン古城の入り口が見えてきます。
駐車場にはカフェがあり、そこでは珍しいMenengiçという植物作られるMenengiçコーヒーを飲みました。

トルココーヒー|Mai:海外在住ライター
トルコの飲み物といえば、お茶(chay)が一般的です。街のいたるとことにカフェがあり、いつも多くの男性客で賑わっていますが(女性客の姿はほとんど見ない。これについてはまた別の記事で)、たいていはお茶を飲んでいます。 夫婦バックパッカーの一年...

コザン古城への入場は無料です。
古城跡は急な坂道になっていて、数か所見どころがあります。

古城の跡そのものはあまり手入れされていませんが、それだけに自然な遊び場として楽しむことができます。
コザン古城から360度の眺めを楽しむ
コザン古城の頂上からは近隣の村々を鳥瞰できます。

平屋建てのオーソドックスな家や近代的なマンションが立ち並ぶ区画、それを囲う果樹などなど。360度の景色は圧巻でした。
コメント