アルスランボブで4泊して満喫したあと、トクトグルへ向かいました。トクトグルに行くのはトランジットのためで、特に観光すべきところはほとんどありません。
私たちは翌日にカザフスタンへ国境越えするつもりで、その通り道としてトクトグルに1泊することにしたのです。本投稿ではアルスランボブからトクトグルまでの移動についてシェアします。
アルスランボブ(Arslanbob)からトクトグル(Toktogul)までの道のり

アルスランボブではフレンドシップゲストハウスのシャワートイレ付きダブルルームに宿泊しました。とても居心地のよい宿泊施設で、最終的に4泊してアルスランボブでのハイキングを楽しんでいたのです。それで本当はもう1泊したかったのですが、運悪くその日は予約で満室だということで延泊ができませんでした。
「アルスランボブで他のゲストハウスを紹介しますよ」と、オーナーにはいわれたのですが、フレンドシップゲストハウスとその部屋が気に入って連泊し続けていたのです。その日は泊まれないとなったからには、重い腰を上げて移動することにしました。
そのような事情から、朝のスタートがゆっくりになってしまったのですが、結果的にその日のうちにトクトグルまで行くことができました。
アルスランボブから直接トクトグルまで行く交通手段はなく、複数の交通手段を乗り継いで行くことになります。
- アルスランボブ→バザールコルガン(Bazar Korgon)
- バザールコルガン→コシュコルアタ(Kochkor-Ata)
- コシュコルアタ→カラコル(Karakol)
- カラコル→トクトグル(Toktogul)
このようなルートでトクトグルまで行きました。後述しますが、朝早く移動開始すれば、コシュコルアタからトクトグルまで直行するマシュルカもあります。
アルスランボブからバザールコルガン(Bazar Korgon)まで

まずは、アルスランボブからバザールコルガン(Bazar Korgon)まで行く必要があります。アルスランボブからバザールコルガンまでの距離は52km。アルスランボブ街中心からマシュルカも出ていますが、私たちが乗り場に行ったときはまだガラガラで、いつ出発するのかわかりませんでした。それで、とりあえずヒッチハイクを試してみることにしたのです。
アルスランボブのマシュルカ乗り場から少し坂道を下りたところで、上の画像のトラックに拾ってもらいました。でも、彼らは数キロ先のモスクの前で右折してしまうので、そこで下ろしてもらうことに。

こんな待合スペースがあって、そこで地元の男性が一人待っていました。彼もバザールコルガンまで行くそうです。

少し待っているとマシュルカがやってきました。すでに満席で、立っている人も複数いました。どっちみちマシュルカに乗るなら、最初のアルスランボブから乗ればよかったと少し後悔しながら乗り込みます。

マシュルカの中には料金表が貼ってあり、アルスランボブから乗る場合は、終点のバザールコルガンまで一人80ソムのようです。私たちは途中から乗車したので、一人60ソムでした。マシュルカに乗り込んだのは午前9時50分、バザールコルガンに着いたのは午前11時でした。けっきょく、ほぼ1時間、マシュルカの中で立ちっぱなしでした。
バザールコルガンからコシュコルアタ(Kochkor-Ata)までシェアタクシー

バザールコルガンに着くと、今度はコシュコルアタ(Kochkor-Ata)まで行きそこで乗り換えるようにいわれました。コシュコルアタまではマシュルカもありますが、私たちが着いたときには、コシュコルアタ行きのマシュルカはまだ入っていませんでした。

そばに乗り合いタクシー乗り場があったので、そこで聞くとすぐに出る車があるといいます。それで乗り合いタクシーに乗って、コシュコルアタまで移動しました。
タクシーに乗ったのは午前11時15分、コシュコルアタに着いたのは午前11時50分でした。バザールコルガンからコシュコルアタまでの距離は28km、乗り合いタクシー料金は一人100ソムでした。
コシュコルアタからカラコル(Karakol)まで

コシュコルアタからはトクトグル(Toktogul)行きのマシュルカが午前中に3本運行しています。でも、私たちがコシュコルアタについたのはほぼ正午で、朝のトクトグル行きマシュルカには間に合いませんでした。


青い壁の小さなチケットオフィスがあり、中にいた女性に尋ねると、13:10のカラコル(Karakol)行きに乗り、そこからトクトグル行きに乗り換えるようにいわれました。コシュコルアタからカラコルまでの距離は134km、マシュルカ料金は一人220ソムです。
カラコル行きのマシュルカはジャララバードからやってきます。だから少々の遅れは覚悟していましたが、意外にもほぼ予定時刻通り、午後1時13分にコシュコルアタを出発できました。

朝のマシュルカとは違って、コシュコルアタからカラコル行きのマシュルカは満席になることはなく、快適に座って旅することができました。ウズベキスタンからの乗客や(マシュルカは途中、ウズベキスタンとの国境沿いを通過します)、キルギスタン人の英語教師が同乗していて、英語を交えた会話がはずみました。
そして彼らは下車する際にみんな、「あの外国人はトクトグルまで行くみたいだから、よろしくね」みたいなことをマシュルカの運転手に声がけして下りて行きました。ここの人々はみんなとても親切です。
カラコルからトクトグル(Toktogul)まで

途中、大きなダムを備えた谷川を挟む、急斜面の岩山を眺めながら、カラコルに到着したのは午後3時半。コシュコルアタからの所要時間は2時間強でした。
到着するとその場にトクトグル行きの乗り合いタクシーが停まっていました。ラッキーなことに、コシュコルアタから同じマシュルカでカラコルまで来た乗客の中にトクトグルに行く親子がいて、いっしょに乗り合いタクシーに乗ることになりました。おかげですぐに出発することができ、トクトグルまでの料金も一人250ソムとスムーズに価格交渉できました。
カラコルからトクトグルまでの距離は110kmです。湖をぐるっとまわってトクトグルの街に入り、宿泊予定のゲストハウス前で下ろしてもらったのは午後4時50分でした。この日はトクトグルに1泊し、翌日カザフスタン国境を目指します。
コメント