アルスランボブでのハイキングも3日目となりました。今回は街中心から南東にある3つの湖を目指してみました。
アルスランボブの小さな湖へハイキング

アルスランボブでハイキングの3日目は、街中心から南東方向にある3つの湖を目指してみることにしました。湖といっても特別美しいというわけではないのですが、ちょっとした避暑地のような雰囲気で、湖周辺には宿泊施設などもあるようです。湖を楽しむというよりも、そこまでの田舎道を他のつもりでハイキングするとよいと思います。
3つの湖へ行くにはいくつかのルートがあります。私たちは、アルスランボブ街中心から西へ1kmほど行ったところにあるミーシャの店の前の橋を南に渡った道を上がって行きました。

坂道をどんどん上がって行きます。けっこう急なところもありますが、車が頻繁に通行する道ですので、急勾配といってもしれています。

3つの湖はGoogleマップではちゃんと表示されていませんが、Maps.meには掲載されています。今回もMaps.meを頼りにハイキングルートを選んでいきました。
上り坂のあとは緩やかな下り坂

急な坂道を上りきったらあとは緩やかな下り坂です。Maps.meにはビューポイントの印があったのでそれを目指して歩きました。
途中、何回か干し草を大量に積んだトラックとすれ違いましたが、地元の人はみんなフレンドリーできちんと挨拶を返してくれます。

広い牧草地に出たところで、私たちは左折しました。

湧き水が汲めるところがあり、そばにコップも備えられていました。このハイキングコースは未舗装道を歩くので、埃っぽいです。ここの冷たい水で手を洗うだけでもすっきりしました。

大きな小屋がある方向へ曲がり、さらに歩きます。
村人はみなフレンドリー

ジープやトラック運転手、ドンキーや馬に乗った村の人々とすれ違いましたが、みんなフレンドリーで礼儀正しいです。「アッサロームアレイクム」と声をかけるとほぼ必ずあいさつを返してくれます。「アクダ?(ロシア語で「どちらから?」)」と聞かれることも多く、立ち話をしながら進みました。

ひまわり畑やジャガイモ畑の中の道を歩きます。遠くの山脈と田園風景を楽しみながら、ハイキングしました。

今回のハイキングコースは日陰がない道も少しありましたが、涼しい木陰を歩く部分も多く、それほど暑いとは感じませんでした。

Maps.me記されたビューポイントに到着。厳密にはその少し手前で撮影したのが上の写真です。
3つの湖に到着

その後も上ったり下りたりしながら3つの湖があるエリアまでやってきました。3つの湖のうち、1つは大きい湖ですが、そこは施設のゲート内にあるようでした。入れるかどうか聞いてみようとゲートに近づいたとき、昨日出会った国内旅行者カップルの夫さんの姿が見えたのです。

思わず声をかけると、彼も私たちのことを覚えていて、「こっちに小さな湖があるから、案内するよ」とうながされました。少し坂を登って湖の湖畔に行くまでに奥さんもいて、みんなで湖畔ピクニックすることに。
奥さんが作ったらしい羊肉の煮込みやハムチーズサンドイッチなどをいただきました。夫さんの方は湖で泳いでいましたが、私たちは歩いてすでに疲れていたので、近くの道からミニバンを捕まえて帰ることにしました。
ご夫婦二人とも、キルギスタン第二の都市、オッシュ(Osh)の空港で働いているそうなのでまたの機会に再会するかも、と思いながら、お別れしました。
ミニバンで街中心まで戻る

3つの湖はアルスランボブ街中心へ向かう主要道路から遠くありません。私たちは主要道路まで歩いて、そこからミニバンで街中心まで戻りました。街中心までのミニバンは一人20ソムでした。
朝、ゲストハウスを出たのは午前9時、ミニバンで街中心まで戻ったのは午後3時頃でした。この日の歩行距離は全部で18kmでした。
コメント